HOME > 院内写真・設備


各設備をご覧いただく場合は、該当するボタンをクリックしてください。

●MRI
機種名
MRI Intera Achieva 1.5T Pulsar
フィリップメディカルシステムズ社製
平成17年8月導入
特徴
強い磁石と電波を使って体の内部を
どんな断面の撮影も可能で
mm単位での病変を知ることが出来る


●CT:Computerized Tomography
機種名
BrightSpeed Elite
ジーイー横河メディカルシステム㈱製
平成20年10月導入
特徴
当院では、医療機器整備の一環として、
より患者様への負担も少なく診断能力の高いCT
(マルチスライス16列)を設置して います。
マルチスライスCTとは、人体の撮影領域を1断層ごと
に撮影するのではなく、複数の断面を同時にボリューム
で撮影する方式です。1回の撮影で広範 囲な人体部位を
撮影でき、短時間で精密な検査が可能となり、
臨床診断能の向上が同時に得られます。


●デジタルX線TVシステム
機種名
Plessart32
東芝メディカルシステムズ製
平成22年9月導入
特徴
デジタルならではの画像処理技術が、
フィルム以上に安定した鮮明画像を提供します。


●骨密度測定装置
機種名
Chorale
GE Healthcare Japan製
平成29年5月導入
特徴
最新の技術により骨密度の値をより定量的に測定いたします。
検査開始から終了まで10分程度となります。
※腰椎・大腿骨の撮影は約2分程度。


●脳波計
機種名 EEG-1200シリーズ
日本光電製
平成21年10月導入
特徴
脳の波形を記録して異常がないか調べます。


●超音波検査 (Echo)
機種名 LOGIQ P6
GEヘルスケア製
平成21年6月導入
特徴
体に害のない超音波による検査です。


●内視鏡システム
機種名 EVIS X1
オリンパスメディカルシステムズ(株)製
令和3年6月導入
●上部消化管汎用ビデオスコープ
機種名 GIF-XQ260
オリンパスメディカルシステムズ(株)製
平成28年2月導入
●大腸ビデオスコープ
機種名 PCF-260AI
オリンパスメディカルシステムズ(株)製
平成23年10月導入
特徴
内視鏡検査による病気の早期発見・早期診断・低侵襲
での治療を目指した様々な機能を搭載しています。
早期の消化器がんなどの微細な病変を短時間
のうちに発見できるオリンパス社独自の技術により、
精度の高い検査・処置が可能となりました。


●負荷心電図
機種名 FCP-8321
福田電子製
平成23年2月導入
特徴
運動後の心電図の変化をみるものです。
狭心症などの判定に使います。


●血圧脈波検査装置
機種名 BP-203RPEⅢ
オムロンコーリン製
平成24年6月導入
特徴
動脈硬化の検査です。
血管の硬さがわかり検査データより実年齢との
比較ができます。




当院では所定の設備品を設けた1人部屋の個室を用意しており、患者さんの希望により入室する事ができます。ただし室数には限りがあり、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
個室料金は健康保険が適用されませんので、患者さんの全額負担となります。
差額料金は1日につきの料金です。
病室 | 特別室 217号 |
個室A 201・202号 |
個室B 203・205号 |
---|---|---|---|
差額料金 (税込) |
14,300円 | 13,200円 | 11,000円 |
設備 | 大型テレビ(無料) トイレ シャワールーム 洗面台 応接セット 冷蔵庫(無料) セーフティーボックス |
テレビ(無料) トイレ シャワールーム 洗面台 応接セット 冷蔵庫(無料) セーフティーボックス |
テレビ(無料) トイレ 応接セット 冷蔵庫(無料) セーフティーボックス |
※特別室(217号)は、入院中でもお好きなものを食べていただくため、選択食を導入しております。



